log osaka web magazine index
おおさかシネマフェスティバル前年祭・プレイベント
原一男監督作品
『またの日の知華』を通して監督と語る会
文化庁優秀映画鑑賞会
夏休み子ども映画祭
映画連続講座 vol.2
映画人 講師一覧

「夏休み子ども映画祭」
作品・内容解説

『ぼのぼの
クモモの木のこと』
2003年/カラー/61分 原作・脚本・監修:いがらしみきお 監督:クマガオコウキ 声の出演:上村祐翔、吉田小南美、山口勝平、小桜エツ子他
1986年の連載開始以来、単行本は21刊目を発刊し、総計850万部を超える永遠のロングセラーコミック『ぼのぼの』が、最新フルCG映像で映画化。ぼのぼのやシマリスくんたちのほか、真っ青な瞳が印象的なボボくんも登場。フルCG技術で描かれた、フカフカのぬいぐるみのような毛並みのキャラクターたちは、思わず触りたくなるほどふわふわの立体感。 そんなキヤラクターたちを、大きなスクリーンでゆっくり体験できる。
『風の又三郎』 1940年/日活/白黒/96分 監督:島耕二 原作:宮澤賢治 出演:中田弘二、北竜二、風見章子、大泉滉
宮澤賢治原作の名作ファンタジーをもとに作った日本児童映画史上の傑作。 北海道から東北の村の小学校に転校してきた高田三郎。その日は、夏休みあけの二百十日だったので、"風の又三郎"というあだ名が付いた。しかし三郎は、本当に風を吹かせてしまったことから……。子どもたちの世界を、詩情豊かに描いた感動作。
『動物園日記』 1957年/ドキュメンタリー/75分/文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦ほか 監督:羽仁進
灼熱のアフリカから来た猛獣たちと、氷だけの南極から来た動物とが隣り合わせに。動物園はふしぎな所といえる。地球上のあらゆる所から集められた動物たちは、都会の真中で何を食べ、いつ眠り、どんな風に暮らしているのだろう。そういった動物園の楽屋裏を3年の歳月をかけて撮影した長編記録映画。
『オズの魔法使い』 1939年/カラー/102分 監督:ビクター・フレミング 原作:ライマン・フランク・ボーム 出演:ジュディ・ガーランド、バート・ラー、ジャック・ヘイリー、レイ・ボルジャー
大竜巻に巻き上げられて、魔法の国へと迷い込んでしまったドロシーの大冒険を描いた永遠のファンタジー。ドロシーが家に帰るには、黄色いレンガの道を通って、オズの魔法使いに会いにいかなければならない。臆病ライオンや心のないブリキ人形、脳のないカカシらとともに、冒険の旅が始る。 夢と楽しさいっぱいのミュージカル・ファンタジーの最高傑作。親子で 「オーバー・ザ・レインボー」の主題歌も口ずさめる。
<子どもアニメ体験シアター>

楽しいアニメ映画の魅力を、アニメ作家K.KOTANIさんが実演する小・中学生向けのアニメ体験シアター。アニメが作られてゆく過程を、目の当たりにするのは驚きの体験。また、身のまわりのものを使ったアニメを制作してみたり、「おどろき盤」「ぱらぱら漫画」などを実際に手にとって、作ってみたりしながら、アニメ作りを体験します。
■講師:K.KOTANI(アニメ作家)

 

<落語家によるアニメ無声映画弁士付き上映会>

アニメ映画も昔は無声映画だった!
アニメと喜劇の無声映画を、落語家・林家竹丸さんが弁士に挑戦。
昔懐かしい弁士と演奏付きで、お子様からお年寄りまで楽しめる落語家による弁士付き上映会を開催します。楽しく貴重な体験!親子で、ぜひ、どうぞ!

アニメ…『兎と亀』1924年/監督:山本早苗、 『のんきな父さん山崎街道』1928年/監督:木村白山、 『日本一の桃太郎』1928年/山本早苗、他

喜劇……『国士無双』1900年/監督:伊丹万作/主演:片岡千恵蔵(部分)他 弁士=林家竹丸





















TOP > 映画の再発見シリーズ

Copyright (c) log All Rights Reserved.